夏野菜について!
お世話になっております!
本日は夏野菜についての豆知識を、
ご紹介したいと思います!
夏野菜とは野菜の中で特に夏期に収穫されるものをいいます。
キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、トウモロコシ、ニラ、カボチャ、ズッキーニなどが代表的です。
夏野菜はカロテン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多く、夏バテ防止効果が高いとされています。
夏野菜に含まれる水分やカリウムは、汗で不足している水分を補給し、
熱のこもった体を中から冷却してくれる効果もあります。
抗酸化ビタミンは、体内の活性酸素を除去し、がんの予防や肌の老化予防として紫外線対策にも効果が大きいとされています。
彩りもキレイで身体に良いことたっぷりの夏野菜、是非とも積極的に食べるようにしましょう!!
先斗町みくらでは旬のお野菜をコース料理から焼き野菜など、ふんだんに使用しています。
お近くに来られた際は、
是非お立ち寄り下さいませ。
よろしくお願い致します。